講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

土上明子
(つちがみあきこ)

タレント/MC/野菜ソムリエ

北海道の旅番組やグルメ番組に出演するかたわら、北海道の『食』の素晴らしさを伝えるため、野菜ソムリエ・食育インストラクター・オリーブオイルソムリエとして長年フリーランスで活動。
「健康にいい食材を使って、美味しく食べてほしい」という思いから、オリーブオイルを使った「北海道ごはん」をお料理教室やブログ等で紹介。「健康と美味しさ」をキーワードにしたライフスタイルを提案しています。
『旅』が大好きで、2ヶ月かけてヨーロッパを旅歩きしたり、東南アジアで生活した経験もあります。
どの国に行っても合言葉は『まず食べよう』。
元気の原点は、旅をして知り合った人と郷土食とお酒をかわすことです。

出身・ゆかり

北海道

主な講演テーマ

レポーターやフリーアナウンサーとして不規則なライフスタイルを送っていた頃、めまいや耳鳴り、
婦人科の病気に苦しみ、「健康な食」を見直すきっかけとなりました。
健康を考えるとストイックになりがちな食事、でもそれでは味気なくて続きません。
心から元気になれて、毎日楽しみながら作れる、時々手抜きもOK!と、肩のチカラを抜いてみたら、
いつの間にか美味しくて、結果健康につながる「元気ごはん」の習慣がついていました。
美味しいごはん作りは家族も幸せにしてくれてると実感しています。
そんな経験をもとに「食」について、多角的に、分りやすくお話しをいたします。

 

【食習慣アドバイザー/健康料理研究家】

「頑張り過ぎない毎日ごはん」
簡単で美味しくつくる「食事」のコツと簡単レシピ数点をご紹介。

 

「ほめられ上手になるごはん」
食事づくりを頑張れるのは、家族の「美味しい」と喜ぶ笑顔があるから!
ママの手料理「いつもと違うぞ!」と喜んでもらえる食事づくりの提案。

 

「面倒くさいからうまれるアイデアレシピ/栄養満点☆手ぬきごはん」
そもそも料理は面倒くさいもの、手をぬいていいところとダメなところ
そのコツを解っていれば美味しく仕上がるものです。

 

「朝ごはんが食べたくなるセミナー」
朝は少しでも寝ていたい、夜の食事が遅い、お酒をよく飲む~そんな方に!
朝、何を食べるのがベストでしょう その答えは意外かも知れません。

 

「妊娠中のセレクション」
つわりが落ち着いたあと、赤ちゃんの為に食べるべき物は
栄養・塩分も考慮したメニュー提案と、旦那様用と作り分けいらずアイデア。

 

「太りにくい食事のとり方」
実際、ヨガ教室等で提案しています。食べる内容、食べ方、食べる時間など
現実的で無理なく続けられる食事のとり方。

 

「はたらきながら健康になれる食事」
ビジネスマンのランチや夜食は、ついついコンビニなどの中食になりがち
その中でも賢いチョイスやプラスするといいものなど、覚えていれば健康管理に役立ちます。
出来るビジネスマンは食事も出来る!

 

 

【食育インストラクター】

「子供に伝えたい味の記憶」
舌のセンサー「味蕾」が発達している時期に美味しい物を食べるべき。
脳や心の発達を育む「母のごはん」。最近の給食事情も交えたおはなし。

 

「今からでも間に合う~好き嫌い克服塾」
こどもの好き嫌いはどこからくるんでしょうか
よその子は好き嫌いなく食べるのになぜウチの子だけ
いえいえ大人の私も直せない! という方向けの体験型講座。

 

「収穫体験~バスツアーで畑へ行こう」
収穫前の野菜のお話し。目の前にある植物としての野菜の成育状況を観察。
楽しく収穫したあとは、取れ立ての野菜や果物で簡単クッキング。 メニューは要相談。

 

「トマトが教えてくれたこと」
北海道の在来品種を守っている生産者の苦労。
北海道トマト、札幌黄、まさかりかぼちゃ、八列トウキビなど北海道の宝をまもる意味。
(北海道歯科医師会主催講座にて基調講演した内容)

 

 

【野菜ソムリエ】

「季節ごとの保存食」
保存食というと漬け物や梅干しなど、作るには少々気が重いですよね。
ご紹介するのは全く違うジャンルのストック術、可愛い瓶につめて数週間~数ヶ月、冷蔵庫で短期間保存。
コンフィチュールやオイル漬け、ハーブを使ったピクルなど。おすそわけにもピッタリ!

 

「干し野菜のすすめ」
カラカラに干すのではなくいわゆるセミドライの状態。
野菜を調理する前に「チョイ干し」するだけで食事作りの時短にも!
美味しくし上がり健康にもつながるいい事づくめの「セミドライ野菜」。
干し方のコツ~レシピまでご提案。

 

「旬野菜DE簡単クッキング」
季節ごとの旬野菜にスポットをあて、選び方~保存方法~調理法(レシピ)など
野菜知識の基本的講座。(どんな野菜・果物でも代替え出来る内容)

 

「新顔野菜を知ろう」
最近、店頭でも「ちょっと変わった野菜」「はじめて見る品種」など
気になるけど食べ方が解らないから手が出せないという方が増えています。
そんな野菜を「新顔野菜」と言います。特徴や食べ方をご紹介。

 

「野菜まるごと・使い切り大作戦!」
冷蔵庫が狭くて、白菜やかぼちゃをまるごと買わないという声をよく聞きます。
経済的な事を考え、まるごと買ってはみたものの同じメニューが続き
「またこれ~!」と家族からクレームでせつない・・・・なんて時にお役立ち。
「じゃがいも」「玉葱」「人参」「かぼちゃ」「大根」「白菜」「キャベツ」などのお料理バリエーションをご紹介。

 

「野菜・果物の品種食べ比べ講座」
野菜や果物には、品種があって、例えば北海道で作るジャガイモの品種は40種類以上。
その他、国内で生産されている同品目には、特徴がことなる品種が数多くあります。
「柑橘類」「いちご」「じゃがいも」「かぼちゃ」「トマト」などをテーマごと「食べ比べ」する講座。

 

「グリーンスムージーのコツ」

冷凍保存出来る果物と旬の野菜を組み合わせたヘルシージュース。
食材によっては組み合わせてはいけないものあります。
ちょっとした知識とコツで毎日より美味しいジュースづくりが楽しめます。

 

「春からはジャムづくり」
果物がおいしくなる季節到来! フレッシュ感を損なわないジャム(コンフィチュール)を作りましょう。
砂糖の種類や量の調整で味わいが変わります。お料理の調味料としての提案もあり。
ジャムがあればサラダや肉料理も本格的な味わいに!

 

「野菜deデトックス」
現代食でたまった老廃物を体外にだすデトックス(解毒)食。
身近にある食材で無理なく出来る食事法・お茶のご紹介。

「アンチエイジングは食事とストレスフリーなライフスタイル」
誰でも年はとります、ただ見た目年齢は年を重ねるごとに差が出ててくるのはなぜ 何が違うの
野菜を中心とした食事、ライフスタイルなどイキイキライフを提案。

 

 

【オリーブオイルソムリエ】

「オリーブオイルの基本編」
オリーブオイルの選び方 /正しい保存方法 /オリーブオイルの使い方(レシピ紹介あり)
「オリーブオイルのテイスティング」「オリーブオイルの選び方」
3~5種類ほどのオリーブオイルをテイスティング。 正式なテイスティングの方法をマスター。
味わいや風味を楽しみながら、品種や特徴などの解説。
(オプション)実際に食事とのマッチングを試してみるお食事会
食材やメニューによって相性のいいオリーブオイルが異なります
自分の好みのタイプを見つけるには最も適した方法。

 

「いつもの和食が変身!オリーブオイルは魔法の調味料」
オリーブオイルを使ったメニューというとイタリアンと考えるのが普通です。
カラダにいいオリーブオイルだからといって毎日イタリアンは無理!
そこで、日々いただく和食にオリーブオイルを使ってみてください。そこには意外な発見が!
その他いろいろなものにかけてビックリ!味の変化に乞うご期待。
(オプション)
・簡単手作り豆腐をつくり、出来たて熱々にオリーブオイルをかけて試食。
・浅漬け(漬け物)

 

「発酵食品とオリーブオイル」
意外にもオリーブオイルと発酵食品との相性はバツグン。
日本の調味料、味噌・醤油など少し混ぜ込むだけで調味料のカドがとれコクとまろやかさな味わいに。
その他の発酵食品にあわせても高級感が加わる気がします。

 

「これだけ~クッキング」
オリーブオイルを使うと食材のよさを引き立ててくれます。
食材を楽しみたいシンプルなメニューこそいいオイルを使うべきです。
オリーブオイルを使うと、何がちがうのでしょうか
グリル・揚げ物はもちろん、どんな食材にも仕上げにひとかけするだけで
簡単なのにちゃんとした2品完成! たったこれだけの食材で美味しいの感動を♪

 

「オリーブオイルと健康」
オリーブオイルがカラダにいいのは誰でも知っている事実。
でも実際、何にいいのでしょうか 本当に太らないの
毎朝飲んだら健康にいいって聞きましたがホント など。

 

「オリーブオイル資格取得講座」
日本オリーブオイルソムリエ協会公認の資格取得講座が2013年6月~スタート。 札幌初の公認講師です。

 

「オリーブジャパン2012・2013」
2012年春、日本で初となる日本国内で審査する世界レベルのオリーブオイルコンテストが開催されました。
2日間にわたるイベントでは、国内・海外の選りすぐりオイルが大集結。
オリーブオイルにまつわるステージイベントも行っています。初年度より総合司会を担当しています。

 

「オリーブオイルを使ったお料理教室/お料理ショー/お料理イベント」
企画内容によりご相談にのります。野菜とのくみあわせもあり。
上記をテーマにした内容で ・座学(講座・セミナー)/パワーポイント・配布資料作成可能
・座談会形式(進行可能)
・体験型(お料理教室など)
・ステージイベント(MCなしの1人進行でも可能)
・クイズ形式  など様々なご要望にお答え出来ます。

肩書き

タレント/MC
野菜ソムリエ
オリーブオイルソムリエ
フードアドバイザー

ココがオススメ!

タレント、野菜ソムリエとして活躍中の土上明子氏は、健康面に配慮されながらも料理として美味しく優れている「元気ごはん」を啓蒙しています。

一般に、健康面に優れている料理は、その栄養価に反比例するかのように、美味しさから離れて行きがち。また、味と健康を両立させようとすれば、時間もコストもかかり、日々の家庭料理の現場では、手間に追われて長続きできません。

そこで土上氏は、手間がかからず美味しくつくることができる料理のコツとレシピをはじめ、合理的なレシピによる“手ぬきごはん”を提唱。料理には「手をぬいていいところとダメなところがあり、そのコツを理解していれば美味しい料理ができあがる」という土上氏。
そんな土上氏の講演は、健康、料理、料理教室、食育などの内容に及び「頑張り過ぎない毎日ごはん」「子供に伝えたい味の記憶」などをテーマに話をしてくれます。また、フォーラム、セミナー、トークショーでの開催もOK!

食育インストラクターとして子どもの好き嫌い克服法や、野菜ソムリエとして野菜の美味しい食べ方や保存の仕方を指導。さらに、オリーブオイルソムリエとして、オリーブオイルに関する様々な情報を伝授してくれます。講演、フォーラム、セミナー、トークショーを訪れた人は、土上氏の言葉から、日々の食生活を豊かに彩る“美味しい健康法”を知ることになります。

主な経歴

8月18日生まれ 札幌市出身/163cm

 

【趣味】工場見学、旅行、健康診断
【特技】インドネシア語(少々)
【資格】・野菜ソムリエ

※札幌第1期生として取得
※アクティブ野菜ソムリエとして活動中
・食育インストラクター
・オリーブオイルソムリエ
※日本オリーブオイルソムリエ協会限定

主な講演実績

【イベント】

札幌市医師会市民対話集会
大日本住友製薬主催講演会
14大都市医師会連絡協議会総会〜懇親会〜開閉会式
北星学園キャリア講座
オロナミンC主催3元中継(毛利衛セッション)
東急メイクショー・モナリザクラブMC など

 

【講演会】

日本生命 「野菜教室」 「オリーブオイル教室」
母子衛生研究所 「プレママセミナー」
北海道歯科医師会 「ゾウとトマトが教えてくれたこと」
札幌市 「給食に出したい野菜料理」 など

イベント・講演会・料理教室など 様々な分野で活躍中!

主なメディア出演

【TV】

uhb 「旅天国」
HTB 「のりゆきのどんなモン!」 「週間NanだCanだ」 「シネマブレイク」
「夕方DonDon!」 「イチオシ」
HBC 「爽快テレビ・ビタミンH」 「気になるパンプキン」
Air-G 「パラダイスカフェ」その他レポーター
FMNW 「ニュース」 「ウェザーインフォメーション」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ