講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
ソムリエ
1958(昭和33)年、東京生まれ。19歳の時、ソムリエを志し、3年間フランスに滞在。
1983年、第3回全国ソムリエ最高技術賞コンクールで優勝。
1995(平成7)年、第8回世界最優秀ソムリエコンクールで、日本人として初の優勝。
1996年に都民文化栄誉章、1999年にフランス農事功労章シュヴァリエを受章した。
2000年沖縄サミット、2019年大阪サミット、2023年広島サミットで飲料の監修を担当。
2025年より日本ソムリエ協会の名誉会長に就任し、
講演、セミナー、コンサルティング、テレビ・ラジオ出演、執筆と幅広く活動をつづけている。
講演ジャンルはワイン、サービス、顧客満足、人生、社員研修、メンタルヘルス、食育、コミュニケーションなど多岐にわたります。
世界一のソムリエになるという目標を持ち、実現させるための努力、向上心、執着心を自ら経験してきました。目的を達成する意義や達成感などの話は、例えば、周年事業を単に周年を祝うことに留まらず、社員のモチベーションアップ、団結力の向上、ひいては売上・利益拡大につなげたい!というご希望にも添うことができると考えられます。
ソムリエとして学んだサービス精神は、あらゆる分野のサービスに精通しておりますので、真のサービスについてもお話いたします。
1958年 東京都出身
1977年 フランス渡航
1980年 帰国
1983年 第3回全国ソムリエ最高技術賞コンクール優勝
1989年 第6回世界最優秀ソムリエコンクール出場
1990年 第3回国際ソムリエコンクール 第2位
1995年 第8回世界最優秀ソムリエコンクール優勝
1996年 1995年度 都民文化栄誉章 受章
1999年 1999年度 フランス農事功労章シュヴァリエ受章 フランス・ボルドー市よりメダル受章
2000年 沖縄サミット首脳会合 サービス・飲料監修
2006年 平成18年度東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞受賞
2008年 平成20年度卓越した技能者(現代の名工)受章 国際ソムリエ協会会長就任(2017年6月 任期満了)
2011年 23年度春の褒章 黄綬褒章 受章
2016年 日本ソムリエ協会会長就任
2017年 ふくしまの酒マイスター
2019年 G20 大阪サミット2019 飲料監修
2020年 ワイン県副知事就任(山梨県)
2022年 熱海国際交流協会会長就任 AWA酒大使就任
2023年 G7 広島サミット2023 飲料監修 文化庁長官表彰
「No.1ソムリエが語る、新しい日本酒の味わい方」(SB Creative)
「新版 本格焼酎を愉しむ」(光文社)
「田崎真也のワインを愉しむ」(毎日新聞社)
「和の食卓に似合うお酒」(中央公論新社)
「ワイン生活」(新潮文庫)
「ブレない男の人生の作法(マナー)」(青春出版社)
「ワインによく合うおつまみ手帖」(講談社+α文庫)
「田崎真也の安くて旨い!ワイン&簡単おつまみ」(PHP研究所)
「田崎真也のシャンパン・ブック」(ダイヤモンド社/ダイヤモンド・ビック社)
「田崎真也の今こそ島焼酎」(実業之日本社)
「接待の一流 おもてなしは技術です」(光文社)
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。