講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
とび職人/株式会社Office Hit 代表取締役
1976年大阪生まれ。東京スカイツリー建設に携わったとび職の一人。スカイツリーの現場では、無線持ちという立場を任され、無事故で鉄骨上棟の一翼を担う。また、スカイツリー建設中は、地上450mで東日本大震災を被災する。
高校を卒業後、18歳からとび職として高層建築現場に従事。21歳の時に仕事仲間が目の前で命を落とす事故に遭遇する。この事故をきっかけに、「世の中のすべての工事現場から事故を無くす」という使命感を持ち、現役のとび職人として工事現場に従事しながら、イベントやテレビ出演、取材や講演、トークショーと精力的に活動を続け ている。
鉄骨鳶として20年以上も建設業の現場に関わってきた実績と、「二級建築士」「1級建築施工管理士」「とび一級技能士」の国家資格を持つ現役とび職人が、経験則と知識から安全管理の心理を講話いたします。また、超高層の建築現場で働く鳶職人たちが安全意識を高めるにはどのようにしているのかを、現役の鉄骨鳶が実体験を元にした現場の生の声を講師としてお話いたします。
講演テーマは建設業の安全管理だけに留まらず、自身の親方経験を活かした人材育成や、バックパッカーとして海外を放浪して培った、未来創造力や危険予知力について、そしてスカリツリー建築へ参加するという夢を実現させた「意志を持って生きる力」など、多岐に渡ったお話が可能です。
トヨタ自動車安全衛生協力会、株式会社竹中工務店、大和ハウス工業株式会社、株式会社フジタ、・株式会社NTTドコモ、スターツCAM株式会社、阪和興業株式会社、京成建設株式会社、東レ建設株式会社、五洋建設株式会社、東洋建設株式会社、大鉄工業株式会社、小野建株式会社、斎久工業株式会社、高砂熱学工業株式会社、ジェイアール東海建設株式会社、パナソニックホームズ株式会社、株式会社西洋ハウジング、三菱ガス化学株式会社、三建設備工業株式会社、青森県労働基準協会、内外情勢調査会、(一社)全国技能士会連合会、(一社)東京構造設計事務所協会、他多数
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。