講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

島田始
(しまだはじめ)

ジャーナリスト

1973年4月、平凡出版(現在のマガジンハウス)入社。『アンアン編集部』でファッション、旅(アンノン族ブーム当時)、最新情報、化粧品、インタビュー等を担当。その後、『週刊平凡編集部』で芸能グラビア、皇室(宮内庁)、筑波科学万博、日本雑誌協会等を担当。

1987年11月、新雑誌編集準備室創設とともに、『Hanako』の創刊準備・研究に携わる。1988年5月、週刊誌『Hanako』創刊。特集デスクキャップとして、銀座・新宿・渋谷・横浜等の街特集、シャネル・エルメス・ティファニー等の一流ブランド特集、ニューヨーク・パリ・香港等の海外特集をはじめ、ホテル特集、国内・海外リゾート特集、日本初のアウトレット特集や海外ウエディング特集、エステ特集、百貨店特集、大ブームを起こしたティラミスやクレームブリュレ等のデザート特集ほかを担当。要職を歴任した後、2010年7月、流行仕掛け研究所を設立し、代表に就任。各ジャンルのトレンド、流行の仕掛け、予測、分析、マーケティング、商品開発、メディアプランニング、パブリシティを手掛ける。外食、レジャー、ホテル、トレンドなどのジャーナリストとしても活躍。コラムニスト、コメンテーターとして雑誌連載、ラジオ出演などメディアでも活躍中。

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

東京都

主な講演テーマ

「時代を先取りするマーケティング講座」
「最新トレンドを読む」
「ヒット商品の作り方」など

肩書き

ジャーナリスト
コメンテーター
流行仕掛け研究所 代表
出版プロデューサー

ココがオススメ!

出版プロデューサー・島田始氏は、マガジンハウス社において、数々の流行発信の拠点となった女性ファッション誌『an・an』や『Hanako』の編集スタッフを務め、数々のブーム、流行を仕掛けてきました。

現在、流行仕掛け研究所代表を務め、ファッションや飲食など様々なジャンルのトレンドや流行に携わり、情報分析・発信から商品開発まで、幅広く活躍中。

アイデアを出す場合、まず自分が消費者ならどうするかという原点に立ち返ることが大事であるという島田氏。自分のニーズは数万人、何百万人が共感できるものであることが多く、問題解決の原点となり、アイデアを出す重要な発想法の基本となるとしています。

また、「VS発想法」の活用についても言及。“対決”というシンプルな図式を用意し、二択の中から選ぶことに誘導することで、他の選択肢が見えなくなり、関心を集めやすくなるとしています。

さらに、大多数が支配されている常識を疑うことで、常識のウソ」を見破り、良いアイデアと出会える確率を高くすることができるとも。そして、アイデアで獲得した一過性の客を、ブランディングによる固定客=ファンにまで育て上げるには、「いつでも・どこでも・誰にでも」から、「今だけ・ここだけ・あなただけ」に進化させることにあり、すべてのサービスやホスピタリティの基本であるとしています。

そんな島田氏の講演は、ビジネス、コミュニケーション、マーケティング、ビジネス研修などの内容に及び、「時代を先取りするマーケティング講座」「最新トレンドを読む」「ヒット商品の作り方」などのテーマを話してくれます。また、フォーラム、セミナー、トークショーでの開催もOK!

値打ちのある情報に出会っても、それを感知できなければ情報が生かせない。そのセンサーとなるのが感性であり、感性を磨くことが情報を得ることという島田氏。さらに、多くの情報を持つ人の元にこそ更なる情報が集まる傾向があり、使わなければ情報は劣化し、媒介が多くなれば情報が変化していくことにも触れ、講演、フォーラム、セミナー、トークショーを訪れた人は、流行仕掛け人として多くの実績を残してきた島田氏の、情報活用の極意を知ることができるのです。

主な経歴

1949年7月 東京都生まれ 青山学院大学卒業。
1973年4月、平凡出版(現在のマガジンハウス)入社。

『アンアン編集部』でファッション、旅(アンノン族ブーム当時)、最新情報、化粧品、インタビュー等を担当。
その後、『週刊平凡編集部』で芸能グラビア、皇室(宮内庁)、筑波科学万博、日本雑誌協会等を担当。

1987年11月、新雑誌編集準備室創設とともに、『Hanako』の創刊準備・研究に携わる。
1988年5月、週刊誌『Hanako』創刊。特集デスクキャップとして、銀座・新宿・渋谷・横浜等の街特集、
シャネル・エルメス・ティファニー等の一流ブランド特集、ニューヨーク・パリ・香港等の海外特集をはじめ、
ホテル特集、国内・海外リゾート特集、日本初のアウトレット特集や海外ウエディング特集、エステ特集、
百貨店特集、大ブームを起こしたティラミスやクレームブリュレ等のデザート特集ほかを担当。

1992年、企画開発部新設とともに企画開発チーフプロデューサー・課長。
未来型雑誌&広告研究、提案型雑誌広告タイアップの「アドバトリアル」の推進、雑誌連動型イベントの企画運営等に携わる。
1万人を集めた「Hanakoブライダルフェア」や、世界初・JAL系チャーター便ハワイ線を
貸し切って機内でファッションショー等、大型イベントを仕掛ける。

2000年6月、メディアマーケティング室新設にともないチーフプロデューサー・課長。
NTTドコモ・デジタル情報ツールにファッション・旅行・健康等の記事を発信する『エスプレット編集室』の編集責任者等を務める。

2002年2月、新設のカスタム出版部でチーフプロデューサー・課長。
通販カタログマガジン『める倶楽部』(部数100万部)、NTTドコモの情報誌『FOMA SEASON』(40万部)、
レナウンのファッション誌『シンプルライフ・ジャーナル』、トヨタのクラウン愛用者向け雑誌『HARUKA』(80万部)等の、カスタム雑誌の編集長を務める。

2004年11月、書籍編集局に異動、第二書籍編集部編集&プロデューサーとして2010年7月まで務める

2010年7月、流行仕掛け研究所を設立し、代表に就任。
各ジャンルのトレンド、流行の仕掛け、予測、分析、マーケティング、商品開発、メディアプランニング、パブリシティを手掛ける。
外食、レジャー、ホテル、トレンドなどのジャーナリストとしても活躍。
コラムニスト、コメンテーターとして雑誌連載、ラジオ出演などメディアでも活躍中。

 

【委員会・大使】

*南九州観光調査開発委員会 委員(JR九州、国交省) 2004年〜
*国土交通省・海事人材育成広報戦略アドバイザリーグループ 委員
*宮崎県観光審議会 委員 2009年〜
*長野県小諸市『観光大使』 2006年〜
大宮駅東口再開発協議会 座長  2001〜2002年
長野県安曇村(現・松本市)観光大使

 

【所属記者・編集者団体】

*テレビ・ラジオレジャー記者会
*メディアミックスレジャー記者会『MM21』 幹事
*『ホテルライフ向上委員会』 幹事
*『島原半島観光記者会』 代表幹事
*『ハウステンボスを応援するマスコミの会』 代表幹事
*飲食店新業態・新商品開発研究会
*日本ファッション研究会 幹事
日本ファッションエディターズクラブ(FEC) 幹事
日本雑誌広告協会編集委員会委員 『月刊雑誌広告』 編集委員
トレンド研究会 主催

 

【大学・専門学校】

*日本フードビジネスコーディネータースクール専任講師 2004年〜現在
『マスコミコミュニケーション論』『表現学』『ゼミ』
帝京平成大学現代ライフ学部 講師 『ビジネスコミュニケーション論』
帝京平成大学情報学部 講師 『モード学』『ブランド学』
メタローグ『CCWSワークショップ/スーパー編集塾』
『ライター養成塾』 専任講師
〈その他〉
広島大学 『トレンドと地域の活性化』2008年
青山学院大学 『マスコミ論』
多摩大学 『市民大学講座 エリア論』
お茶の水美術学院 『メディア広告講座』『就職セミナー』
ライター塾                        ほか

主な講演実績

【団体講演・セミナー】

*東京商工会議所 『創業塾/マーケティング講座』 2004年〜現在
*東京商工会議所 『経営管理基礎講座/時代を先取りするマーケティング術』
*東京商工会議所/台東、江戸川、足立、太田、中野、新宿、杉並、世田谷
港、墨田ほか各支部セミナー/講演会   1996年〜現在

*セミナーズネットワークソサエティー 『最新トレンドを読む』
『ヒット商品の作り方』『広告タイアップ・パブリシティ講座』
『IT革命とビジネスチャンス』『電子書籍の可能性』
ほか 1989年〜現在
㈳日本旅行業協会全国セミナー・基調講演 『ヒット企画商品の作り方』
&パネルディスカッション・パネラー
日本経済新聞社『沖縄観光フォーラム』2008年
サービス連合ホテルレジャー産業フォーラム
『外資系ホテル参入の中で、求められるトレンド』
熊本県経済同友会 『九州新幹線が地域経済を救う』
京都府伝統工芸品組合青年部設立40周年記念式典・基調講演
㈶経済広報センターセミナー『なぜ売れるのか、なぜ売れないのか』
軽自動車工業会(日産、ホンダ、マツダ、いすゞ、三菱、富士重工)
/会長・社長会 講演
谷口正和氏主催 『文化経済研究会』セミナー
衆議院議員中田宏氏(現・横浜市長)勉強会 講師
日経産業消費研究所 『日経消費フォーラム/若者の消費研究』
日本貴金属協会講演会 『東京ディズニーランドに学ぶ最新流行のとらえ方』
日本マーケティング協会・MCEI 『ワークショップ/30代女性の消費』
『最強コンテンツビジネス研究会』 専任コーディネーター
日本酒造組合中央会 『最新トレンドセミナー』
日本酒造組合中央会/九州、沖縄、中国各支部セミナー
長野県酒造組合連合会/『観光と日本酒の流行らせ方』
全国おかみさん会/おかみサミット 『女性と若者のこころをつかむ方法』
広報サービス機構 『広報セミナー/攻めの広報とは』
日本百貨店協会広報委員会 『広報セミナー』
秋田県市町村制定70周年式典 パネルディスカッション・パネラー
各県観光課講演会・セミナー/石川県、香川県、長野県安曇村、秋田県皆瀬
村 『観光セミナー/お客のこころをつかむ方法』
地方商工会議所・自治体経済課・中小企業振興課等セミナー/松本市、掛川
市、徳島県、山口県4町村ほか 『消費者のこころをつかむ方法』
結婚問題研究所 『これからのウエディングはこうなる』
東京住宅協同組合 『研修セミナー/若者の新しいライフスタイルを探る』
板橋区青年商工会議所 『経営セミナー/地域の活性化と板橋論』
港区中小企業経営者懇談会 『セミナー/マルチメディアと近未来』
栃木県女性経営者セミナー・栃木県青年経営者塾  『イベントの仕掛け』
『マーケティングセミナー/最新消費トレンドを読む』
栃木県地域ナンバーワン研究会 『IT革命とビジネスチャンス』
各地ロータリークラブ卓話  『中高年パラダイス』
日本ファッションエディターズクラブ(FEC) セミナー
日本食糧新聞社 『団塊世代裕福層消費が時代を変える』
生島(ヒロシ)企画室『話し方セミナー』講師          ほか

 

【企業講演・セミナー・社員研修】

JTB東京首都圏『ホテル&旅館フォーラム』
JTB中国四国『地域密着のつどい』セミナー
伊藤忠ファッションシステム 『トレンドセミナー/母娘消費が時代を
支える』『高校生消費研究』『上質ごこち時代の消費』 ほか
帝国ホテル東京 『企画力』
帝国ホテル大坂 『ナンバーワン商品の作り方』
帝国ホテル大坂開業準備研究会 3年間定期研究会
浦安ブライトンホテル 『レストラン活性化セミナー』
東京ガス ホテルセミナー 『東京ディズニーランド・成功の秘密』
東京プロデュ−ス婚礼センター 『これからのウエディングはこうなる』
日本ロレアル 『セミナー/お客のこころをつかまえる方法』
マックスファクター 『セミナー/最新情報の先取り術』
マンダム 『セミナー/最新情報の先取り術』
アリミノ企業セミナー 『最新情報の先取り術』
高島屋人事部 『新人バイヤー研修』
高島屋バーチャルモール研究会 『バーチャルモールの商品開発』
日本テレビ 『マーケティングセミナー/時代の先取り術』
旭通信 『時代の先取り術』
マミーナ 『時代の先取り術』
ぴあ 『時代を読む』
PHP研究所 『広告マーケティングの手法』
ホンダ/オデッセイチーム 『最新トレンドのとらえ方』
サントリー 『日本のウイスキーの流行らせ方』 1年間定期研究会
富士写真フィルム 『写るんですヒット方法』 2年間定期研究会
モリモト 『時代の先取り術』
三菱地所 『新丸ビル商業スペース・新業態研究会』
丹青社 丹青大学マーケティングセミナー
『トレンドを読むマーケティング術』
JFCS 食の仕事セミナー
宮崎県都城市食の研究会  ほか

 

【本人が特集された書物・新聞】

東京スポーツ4回連載『辣腕プロデューサー』2007年
『ベストセラーの作り方』(生活情報センター) 2006年
『夢さがしエトセトラ』 (紀伊国屋書店発行) 2004年
MJ(日経流通新聞) 人物クローズアップ
毎日新聞、日経新聞、朝日新聞、産経新聞 ほか

 

【プロデュース】

亀井静香氏(志帥会) 2003年自民党総裁選挙プロデュース  ほか

 

【審査委員】

日本ケミカルシューズ組合 デザインコンテスト審査委員 2007年
ミスメイベリンコンテスト 審査委員
ミススリムビューティハウスコンテスト 審査委員
横浜音楽フェスティバル 審査委員長  ほか

主なメディア出演

【テレビ】

テレビ朝日系『ミッドナイトマ−メイド』(深夜/月曜・火曜)
レギュラーコメンテーター  2003〜2007
テレビ朝日系『快楽通信』(深夜/月〜木曜) コメンテーター
1995〜1998年 [レギュラー]
テレビ朝日系『ミッドナイトマ−メイド』(深夜/月〜木曜)
コメンテーター 1998〜2003年 [レギュラー]
テレビ朝日系『売る蔵・買う蔵』(深夜/月〜木曜) コメンテーター
2003年 [レギュラー]
フジテレビ系『印税スター誕生!』2008年、2009年

 

〈その他〉

NHK 「景観照明とまちづくりフォーラム」2007年
NHK九州「九州新幹線と観光」 2005年
NHK長崎「長崎県の経済を考える・観光編」 2004年
フジテレビ系「美味しいフライパン」 コメンテーター
テレビ朝日系「プレステージ」 コメンテーター
テレビ朝日系「うるおい宣言」 コメンテーター
BS朝日「原宿コレクション」  コメンテーター  ほか

 

【ラジオ】

*TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」 レジャー&本情報
コメンテーター出演中  全国放送
TBSラジオ「マル得ショップ赤坂店」 コメンテータ− [レギュラー]

 

【著書】

『ライターになる』(共著) ㈱メタローグ発行 1995年
『編集者になる』 (共著) ㈱メタローグ発行 1996年

 

【連載】

*雑誌『月刊食堂』(柴田書店)「食のキラーコンテンツ」2ページ毎月連載中
2006年1月号〜
雑誌『飲食店経営』(商業界)「繁盛の仕掛け拝見」
2004年12月号まで10年以上
電通『電通報』/文化欄
UCC『コーヒージャーナル』(連載)
『ファッション販売』、『2020』、『店長会議』(連載)
『ホテル・コンシェルジュ』 ほか

 

【考案】 日本全国で流行、定着!

『ウォークラリー』 1973年考案・実施 全国的イベントとして定着

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ