講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

﨑山みゆき
(さきやまみゆき)

株式会社自分楽代表取締役/一般社団法人日本産業ジェロントロジー協会代表理事/元静岡大学大学院客員教授

産業ジェロントロジー((加齢学・老年学)の第一人者。元静岡大学大学院客員教授。
大学院研究に基づいた、中高年になっても伸びる「結晶性能力」の伸ばし方を、全国自治体・上場企業などで指導している。
人生100年時代における、雇用延長対策・年上部下の指導方法などが主たるテーマ。

産業ジェロントロジーアドバイザー養成においては、
企業人事・キャリアコンサルタントを中心に、全国で資格取得者150名以上を育成。
日本放送協会、日経産業新聞社など取材多数。

 

主な講演テーマ

「Gerontology(加齢学)に基づく、シニア顧客とのコミュニケーション」
「シニア社員のモチベーションアップと育成のコツ」
「こうすればできた!仕事・私生活・障害ケアのワークライフバランス」
「ビジネスマンのための、折れた心の治し方」
「セカンドキャリアに生かすGerontology(加齢学)」

講演内容

「Gerontology(加齢学)に基づく、シニア顧客とのコミュニケーション」

アクティブシニアを対象とした、接客の具体的なスキル・ノウハウについて「ジェロントロジー(老年学)」という学問に基づきお話いたします。例えば、大きな声で話さない。パンフレットは、机上いっぱいに広げない…シニアには、シニアのための話し方・聴き方・営業ツールの使い方があります。心理学や社会学を生かした、客観的かつ、誰でもすぐに実践できる内容です。講師の持つ現場事例も、納得できたと好評です。新聞・雑誌などメディアでも紹介された内容です。

 

「シニア社員のモチベーションアップと育成のコツ」

「再雇用・雇用延長をしたところ、モチベーションが下がった」「年下上司が委縮している」こんな職場を改善するためのノウハウについて、ジェロントロジー(老年学・加齢学)からお話します。シニア世代を活用できないのは、必ず原因があります。賃金だけではありません。老年心理と健康管理で、人材不足を解決することができます。「高齢者活用」を生かして、SDGs認証や新規事業開発に結びつけた、講師のコンサルティング事例もご紹介いたします。

 

「こうすればできた!仕事・私生活・障害ケアのワークライフバランス」 

50代半ばに、心不全のため身体障がい者一級…今までできたことが、できなくなりました。最初は「障がい者」という自分に戸惑い、障がい者手帳を壁になげつけたことも。しかし様々な人の支えと、自分なりの工夫から一年後には仕事と家庭を両立させるにまで人生復帰。この経緯を通じて「できたことができなくなったときにどうするか?」についてお話いたします。講演ですが「個人の問題ではなく、職場・家庭としてどう解決するか?」について、皆様と考える場にしたいと願っています。

 

ビジネスマンのための、折れた心の治し方

「折れない心」がもてはやされる今。なぜ、折れてはいけないのでしょうか。
折れたら、直せばいいだけです。人間には回復力というものが備わっています。
「レジリエンス」という言葉がありますが、それに近いと思います。
自分の意に反して、障がい者になった私ですが、「適応の仕方」と「障がい受容のプロセス」を身に着けたことで、折れた心を何度も直して、今を元気に生きています。
皆さんに、この「折れた心の治し方」をお伝えできればと思います。

 

「セカンドキャリアに生かすGerontology(加齢学)」

産業Gerontologyの第一人者が、シニアになっても伸びる「結晶性能力」の伸ばし方と、そのためのキャリア開発のコツについてお教えします。「シニアには、シニアの働き方がある」をモットーとして、東京都「セカンドキャリア塾講師」を立ち上げ時から6年間登壇し、1200人以上のアクティブシニアの方達と関わってきました。Gerontology(加齢学)という学問による裏付けも、わかりやすいと好評です。定年前後の方に特に、お勧めです。

肩書き

サンフランシスコ州立大学学術博士
桜美林大学大学院 国際学研究科修士(MA) 専門 生涯学習・コミュニケーション
株式会社自分楽  自分楽 代表取締役
一般社団法人日本産業ジェロントロジー協会代表理事
横須賀市文化振興審議委員会委員
元・静岡大学大学院教授、元・拓殖大学客員教授
応用老年学会認定 ジェロントロジーマイスター、 両立支援コーディネーター
東京都「東京セカンドキャリア塾」企画・講師

〈所属〉

日本応用老年学会 日本経営情報学会、日本産業カウンセラー協会、東京商工会議所   日本フランチャイズチェーン協会 FBAA

主な経歴

1965年 神奈川県横須賀市生まれ。民間企業にて中高年のライフデザイン教育の企画・講師を経て個人事業主として独立。

 

2001年 働きながら桜美林大学大学院にてコミュニケーション・老年学を学ぶ。以後研究活動継続。東大医学部教授大島正光氏の指導の下、厚生労働省助成事業「中高年のためのライフデザイン」を全国展開。

 

2003年 株式会社自分楽設立。異世代間コミュニケーション教育・中高年のキャリア開発を開始。

 

2015年 一般社団法人日本産業ジェロントロジー協会設立、アドバイザー養成開始。修了者200名以上。
「産業ジェロントロジーの第一人者」として、企業・自治体の教育事業・商品開発、執筆活動などを行う。
2021年 心不全のため障がい者一級となる。当事者の視点を活かし、企業における障がい者就労支援・研究活動を開始。
内閣府障がい者理解促進事業作文コンクール佳作受賞。

主な講演実績

(敬称略)内閣官房・会計検査院・東京都・神奈川県・富山県・葛飾区・拓殖大学・桜美林大学・静岡大学・一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会・公益社団法人テクノエイド協会・東京商工会議所・長野県経営者協会・株式会社三井住友銀行・SMBCコンサルティング株式会社・みずほ総研株式会社・株式会社NTTデータ・NECライフキャリア株式会社・トッパンエッジ株式会社・株式会社副しん・日本ファミリービジネスアドバイザー協会・江東区老人クラブ・東京ロータリークラブ 他多数

主なメディア出演

日本経済産業新聞・産経新聞・日刊工業新聞・日本放送協会・テレビ東京・ラジオ日本・日経トップリーダー・日経Biz

主な著書

『シニア人材マネジメントの教科書』日本経済新聞出版社

『40代・50代からの働き方』日経BP

『60歳新入社員の活かし方・伸ばし方』労働調査会

講師コラム

『Gerontologyでよくわかる 「シニア人材を生かす三つのポイント」』

現代社会において、多様な課題に直面する中、リーダーシップの在り方が問われています。
本コラムでは、変革を導くリーダーの役割について考察いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

ギャラリー

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ