講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
教育評論家
1951年、島根県生まれ。広島大学教育学部美術科卒業後、74年、広島の公立校・府中東高校に美術教師として赴任。
野球部監督に就任し、「5年で甲子園に行く」と宣言、6年目の79年春にセンバツ出場へと導く。
松江日大高校監督、1年間の浪人生活を経て、86年に松江第一(現開星)高校に赴任。
88年、硬式野球部創設に伴い監督に就任。
またも「5年で甲子園」を宣言、6年目の93年に初出場。
開星を春2回、夏7回、甲子園へと導いた。
2010年センバツでの「末代までの恥」発言で監督を辞任したが、約8000人の監督復帰嘆願の署名が集まり、翌11年4月から監督に復帰。
同年夏の甲子園では復活勝利を挙げ、優勝した日大三高を最後まで苦しめた。
定年退職のため12年3月で監督を退任、画家、教育評論家として活動している。
著書に『やくざ監督と呼ばれて 山陰のピカソ・野々村直通一代記』(白夜書房)がある。
2015年7月 地元島根松江に絵画ギャラリー展をオープン。
教育について
教育評論家・野々村直通氏といえば、松江第一高校(現・開星高校)の教員時代の1988年4月に、野球部を創部し初代監督に就任。1993年には夏の第75回全国高等学校野球選手権大会に初出場を果たします。
2007年の第89回全国高等学校野球選手権大会で、初戦の徳島商業高校戦で甲子園大会で初勝利。さらに、2009年の第81回選抜高等学校野球大会では、初戦で神宮大会優勝校の慶應義塾高校に勝利し選抜大会も初勝利をあげます。
2012年3月には、開星高校を定年退職し教育評論家に転身。また、美術科の教師としての腕前を生かし画家としても活躍。個展の開催や島根県警鑑識課において似顔絵の特別講師を務めています。
そんな野々村氏の講演は、教育、スポーツ、監督・コーチを主な内容とします。また、フォーラム、セミナーでの開催もOK!
野々村氏は講演、フォーラム、セミナーで、学級崩壊も教師が主役であれば生まれないと主張。「判断力の未熟な生徒に無秩序に自由を与えてはいけない。勉強は文字通り強いて勉めること。大人が真剣な姿勢で、強制や管理をしながら、子どもたちを正しい方向に導くことが教育である」しています。
また、3Kは「キツい・汚い・危険」ではなく、「感謝・歓喜・感動」であると。感謝しながら頑張ることで必ず歓喜する。そしてこれを繰り返していくと感動になる。講演、フォーラム、セミナーを訪れた人は、最初から感動や歓喜があるのではなく、何事も感謝からはじまるということを知るのです。
『強育論 ―悩める大人たちに告ぐ!「いじめの芽を摘む」特効薬』(講談社)
『にっぽん玉砕道 ―「子供が主役」で10回も甲子園に行けるかっ!」(勝谷雅彦氏との共著、産経新聞出版)
『やくざ監督と呼ばれて 山陰のピカソ・野々村直通一代記』(白夜書房)
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。