講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

直井亜紀
(なおいあき)

助産師(助産院院長)/思春期保健相談士

企業や専門職対象や、小・中・高校でのいのちや性の講演活動を行い、保護者向け性教育では「聞いた子どもが幸せな気持ちになる言葉」をモットーとしている。
講演実績のべ7万人以上。
また、助産院院長として夫婦のズレに関わっている経験から、「パートナーシップ」「家族のライフイベント」「すべての親と子が安心できる社会へ」のテーマで企業セミナー実績多数あり。
本質行動学エッセンシャルマネージメントスクールフェロー。合気道初段。
聖母女子短期大学助産学専攻科(現・上智大学人間総合科学部)卒業。

 

 

 

出身・ゆかり

愛知県・富山県・岐阜県

主な講演テーマ

「家庭や地域で伝えたいいのちと性」
「パートナーシップは想像力」
「パパにしかできない子育て」

肩書

さら助産院院長
べビケアセラピスト
思春期保健相談士
思春期学会性教育認定講師

講演内容

「家庭や地域で伝えたいいのちと性」

子どもたちを取り巻く性の現状や、学校の性教育と家庭性教育の違い。また「家庭でしか伝えられない性教育」とはなんなのか、「家庭で性教育を伝えるコツ」、そして「聞いた子供が幸せになる性教育」という視点でお話しします。「早く帰って子供を抱きしめたくなった」「生まれた時のことを思い出した」という感想多数。家庭や地域で今日から始められる性教育です。

 

 

 

「パートナーシップは想像力」

1万人以上の育児相談から見えてくる「夫婦のズレ」を具体的に紹介しつつ、男女それぞれの立場からの捉え方の相違から起こるすれ違い考えます。
結婚前、妊娠中、産後の育児中世代から、育児世代を見守る管理職世代まで、どなたにも楽しんでいただけて、20年、30年先も信頼しあえるパートナーでいてほしい願いを込めてお話ししています。

 

 

 

「パパにしかできない子育て」

男性育休が増えていますが「取得させられた」意識の男性が多く、まだまだ「育児をするのは女性」と思っている人が多いのが現状です。5万人の産後女性に関わってきた経験から、育児中に女性が求めるのはどのような男性なのかなど、妊娠期から産後、赤ちゃん育児期に、男性にしかできないかかわりかたをお話しします。「男性の育児力を過小評価しない」をモットーに、パパの意識が変わると好評をいただいています。

 

主な講演実績

埼玉県八潮市教育委員会社会教育課主催いのちの授業/要保護児童対策地域協議会/東京都私立中高一貫男子校/東京都私立中高一貫女子高/看護専門学校/大学看護学科/私立幼稚園PTA連合/アカチャンホンポ/小中学校PTA/都立高校//岐阜県可児市教育研究所/ 山形県看護協会/ 家庭教育振興協議会勉強会/ 鴻巣市教頭会研修/ 東京都足立区養護教諭研修会/ 医学書院助産師対象セミナー/ 埼玉県東部保育施設総会/ 東京都社会福祉協議会/マタニティベビーフェスタ

主なメディア出演

各新聞(読売新聞・日本経済新聞・朝日新聞・毎日新聞・東京新聞・公明新聞など)/NHKニュース/日テレニュース/Yahoo!ニュース /マイナビ子育て/その他

主な著書

『お母さんのための性教育入門』(2020年実務教育出版)

『思春期のわが子と話したい性のこと』(2021年新星出版)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ