講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
■講演テーマ
「電機で動く楽器のコンサート」(おもしろ楽器のパフォーマンス)
「明和電機会社説明会」
■ワークショップ
「ナンセンス発想術」
「チワワ笛ワークショップ」
「ナンセンスおもちゃ研究所」
土佐信道(代表取締役社長)
1967年4月14日 兵庫県生まれ
1992年3月 筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了
1993年5月 兄・正道とともに明和電機結成 代表取締役副社長就任
2001年4月 前社長・正道の定年退職にともない代表取締役社長就任、現在に至る。
1993年にアートユニット「明和電機」を結成。ユニット名は彼らの父親が過去に経営していた会社名からとったもの。青い作業服を着用し作品を「製品」、ライブを「製品デモンストレーション」と呼ぶなど、日本の高度経済成長を支えた中小企業のスタイルで、さまざなナンセンスマシーンを開発。
魚をモチーフにしたナンセンスマシーン「魚器(NAKI)シリーズ」、オリジナル楽器電動「ツクバ(TSUKUBA)シリーズ」、さまざまな声の機械「ボイスメカニクスシリーズ」を制作し、その製品のすばらしさをアピールしている。
また、花をモチーフにした「EDELWEISSシリーズ」は、土佐信道の独立したプロジェクトとして展開している。
プロモーション活動は既成の芸術の枠にとらわれることなく多岐にわたり、国内だけではなヨーロッパ、アジア、アメリカなど海外でも広く展開。
展覧会やライブパフォーマンスはもちろんのこと、CDやビデオの制作、本の執筆、作品をおもちゃや電気製品に落とし込んでの大量流通など、たえず新しい方法論を模索している。
現在「ボイスメカニクスシリーズ」として開発された電子楽器オモチャ「オタマトーン」が大好評発売中。
日本おもちゃ大賞2010、「ハイ・ターゲットトイ部門にて「大賞」を受賞。
2012年の春にはオタマトーンDX(デラックス)も発売。
【国内展覧会歴・パフォーマンス】
「明和電機」は、土佐信道氏のプロデュースによるアートユニットです。
日本の中小電機メーカーで活躍するエンジニアをモチーフとして、青い作業服を着用し、作品を“製品”、ライブを“製品デモンストレーション”と称し、自ら開発した様々な「ナンセンスマシーン」を用いて、独自のパフォーマンスを披露してくれます。
その世界観は、外国人が描く日本人像の一つといってよく、わが国の中小企業のもつ独創性とアットホーム感を忠実に再現。しかも、生み出される製品は、日本が世界に誇る数々の技術が盛り込まれたもので、まさに「ものづくり大国ニッポン」を象徴したパフォーマンスであり、今や世界でも大いに認められ、ヨーロッパ各地でライブや展示会を成功させています。
そんな明和電機の講演は、芸能、音楽を主な内容として、「電機で動く楽器のコンサート」(おもしろ楽器のパフォーマンス)「明和電機会社説明会」「ナンセンス発想術」「チワワ笛ワークショップ」「ナンセンスおもちゃ研究所」(ワークショップ)などのテーマを話してくれます。また、フォーラム、セミナー、トークショーでの開催もOK!
パフォーマンス、ワークショップなどの講演、フォーラム、セミナー、トークショーでは、アートとエンタテイメントのアンサンブルという明和電機のものづくりのあり方を示し、様々な技術を身近に捉え、面白く考えるヒント、アイデアを得ることができます。
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。