講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

松橋良紀
(まつはしよしのり)

32冊50万部超えのビジネス著者/一般社団法人日本聴き方協会代表理事/心理スキル講師

ギタリストを目指し、18歳で青森から上京するがあきらめて営業の世界に飛び込む。しかし、強度の人見知りで雑談が苦手なため、4年間まったく売れない。そんなときにNLPをベースとする心理スキルを学ぶと1ヶ月後に全国1位になり、いきなり売れ始める。その後、全社員の研修を担当する研修トレーナーとなり、年商を140%にアップさせる。ナポレオン・ヒル財団に転職して、ナポレオン・ヒル目標設定講師や、ブライアン・トレーシーメソッドを使って営業講師などを歴任。対面営業では約1万人を経験。2007年に研修会社を創業。心理スキルを伝える研修業をスタートする。
カウンセリングは3万人以上、セミナー受講者は2万人を超える講師として活躍。

 

 

 

出身・ゆかり

青森県・北海道・大阪府・石川県・熊本県・福岡県

主な講演テーマ

「雑談ができる人とできない人 雑談のルールとは?」

「聞き方のルールを知っていますか?聞き方を制して対人関係を変えよう」

「リーダーのための心理学入門講座(すぐに使えるNLP心理学で影響力を高めよう)」

「営業心理学で「売り込まずに買ってもお申し込みをいただく人」になる!」

講演内容

「雑談ができる人とできない人 雑談のルールとは?」

雑談は心理スキルの総合格闘技です。NLP心理学をベースした心理スキルを、実習を通してマスターします。2時間に10回を超える実習します。楽しく笑いながらコミュニケーションスキルが身につきます!さらに、心理学的に気分が高揚するように組まれています。
ですから受講者の満足度がとても高く、導入した担当者からとても喜ばれています!
コミュニケーションの天才といわれた人たちが使っていたスキルを体系化したのが、このセミナーです。

 

 

 

 

「聞き方のルールを知っていますか?聞き方を制して対人関係を変えよう」

心理カウンセラーが使う聞き方のスキルは、一般の人が使う聞き方とは全く違います。NLP心理学をベースして体系化された40の聞き方スキルを、2時間に10回を超える実習でマスターできます。楽しく笑いながらコミュニケーションスキルが身につきます!さらに、心理学的に気分が高揚するように組まれています。
ですから受講者の満足度がとても高く、導入した担当者からとても喜ばれています!
コミュニケーションの天才といわれた人たちが使っていたスキルを体系化したのが、このセミナーです。

 

 

 

 

「リーダーのための心理学入門講座(すぐに使えるNLP心理学で影響力を高めよう)」

『NLP心理学に基づく 結果を生み出す リーダーのための「話し方のルール」 』が2025年4月に発売。
その出版を記念して、リーダーや管理職のための「心理スキル」を体系化してお伝えします。
コンプライアンスを気にして、どのような声がけをしたらいいか悩むリーダーのために、相手の自主性を引き出しながら動いてもらえるスキルを徹底的に体得していただけるような実習を用意しました。

 

 

 

 

「営業心理学で「売り込まずに買ってもお申し込みをいただく人」になる!」

営業は科学!誰にでも好感を持たれる心理技術とは
質問だけで売る「沈黙営業質問術 ニーズ深掘りの極意」とは?
心理誘導クロージング術とは? 沈黙を使いこなす実習。話のテンポを合わせる実習。
元気で明るい営業マンは、なぜ売れないのか?
相手の考えていることを見抜く方法。4つのタイプに合わせたセールストークづくりの実習。

主な講演実績

ブラザー工業株式会社、シャープエンジニアリング株式会社、NECユーザー会、ゆうちょ銀行かんぽ研修、大同生命保険会社、AIGスター生命、ING生命、大東建託株式会社(9年間継続して研修を実施、株式会社三光ソフランホールディングス、センチュリー21グループ、青森法人会、八戸法人会、福島法人会、杉並同友会、FP協会
やまと石材、税理士法人タクトコンサルティング、TKC東京会、相続アドバイザー協議会、東海防水改修工事協同組合、ダイヤモンド社、株式会社REXアドバイザー、株式会社サンライズモータースなど

主なメディア出演

【テレビ】
NHK「ゆうどきネットワーク」
10分間にわたり聞き方のセミナーを紹介していただきました。

 

【ラジオ】
NHK第一「さくらひなたロッチの伸びしろラジオ」
50分間生放送で講師役で出演

 

【FMラジオ】
サンプラザ中野くんと共演して聞き方スキルを紹介

 

【ABEMA】
雑談トレーニング講師役で出演

主な著書

『NLP心理学に基づく 結果を生み出す リーダーのための「話し方のルール』
『雑談ができる人とできない人の習慣』

『聞き方の一流、二流、三流』

『仕事ができる人のうまい「頼み方』

『何を話したらいいのかわからない人のための雑談のルール』

『売れる営業マンがやっていること 売れない営業マンがやらかしていること』

『話し方で成功する人と失敗する人の習慣』

『ちょっと気のきいたモノの言い方』

『相手がべらべらしゃべりだす!聞き方会話術』(ダイヤモンド社)など32冊

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ