講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
写真家/フォトジャーナリスト
1974 年生まれ。
京都大経済学研究科修士号、英カーディフ大ジャーナリズム学部修士号。
新聞記者を経てイラク戦争を機に独立。
紛争地や経済困窮地域を回り、国内では、戦争体験者や野宿労働者、
東日本大震災被災者たちの取材を重ねてきた。
命の有限性と継承性がテーマ。
近年では滋賀県東近江市永源寺地域をはじめ滋賀や東北被災地、東京などで看取り、
在宅医療、地域包括ケアの撮影に力を入れている。
『いのちをつなぐということ ~ あたたかな看取りの現場に想う』
『写真が語るいのちのバトンリレー』
『あたたかないのちのバトンリレー ~ 被災地、紛争地、在宅看取りの現場に想う』
1974 年生まれ。
京都大経済学研究科修士号、英カーディフ大ジャーナリズム学部修士号。
新聞記者を経てイラク戦争を機に独立。
イラク、ソマリア、スーダン、ウガンダ、ブルキナファソ、ケニア、カンボジアなどの紛争地や経済困窮地域を回り、国内では、戦争体験者や野宿労働者、東日本大震災被災者たちの取材を重ねてきた。
命の有限性と継承性がテーマ。近年では滋賀県東近江市永源寺地域をはじめ滋賀や東北被災地、東京などで看取り、在宅医療、地域包括ケアの撮影に力を入れている。
永源寺地域の写真絵本シリーズ『いのちつぐ「みとりびと」第1集』(農文協、4巻)で2012年度けんぶち絵本の里大賞、また国際児童図書評議会IBBYの2017年版「IBBY障害児図書資料センター推薦図書」選出。
その他、2011年度上野彦馬賞グランプリ、コニカミノルタ・フォトプレミオ2010、ナショナルジオグラフィック国際写真コンテスト2009日本版優秀賞など受賞。
他の著書に、東京を舞台にした『いのちつぐ「みとりびと」第3集』(4巻、2017年3月)、東北被災地の『いのちつぐ「みとりびと」第2集』(4巻)や『ご飯が食べられなくなったらどうしますか~永源寺の地域まるごとケア』(農文協、花戸貴司医師との共著、2017年生協総研賞受賞)、『アンネのバラ~40年間つないできた平和のバトン』(講談社)、『家族を看取る』(平凡社)、『証言沖縄戦の日本兵』(岩波書店)、『3・11メルトダウン』(凱風社、共著)、『TSUNAMI3・11:東日本大震災記録写真集』(第三書館、共著)、『子ども・平和・未来21 世紀の紛争』(岩崎書店、共著全5巻)などがある。
NHKの「おはよう日本」「ハートネットTV」「ラジオ深夜便」、TBS「Nスタ」などに出演。
全国各自治体をはじめ医療介護福祉関連団体・各種学校主催の特別講演など実績多数
【著 書】
『家族を看取る 心がそばにあればいい』(平凡社新書 499)
『恋ちゃんはじめての看取りおおばあちゃんの死と向きあう』(農山漁村文化協会)
『アンネのバラ 40年間つないできた平和のバトン 』(講談社) 他多数の著作あり
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。