講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
AIコーディネーター/熊本大学名誉フェロー/博士(理学)
1982年 九州大学大学院理学研究科修士課程修了、富士通株式会社に入社
通信のエンジニアを経て、新商品の企画・開発・事業化に取り組む。
2004年に金沢大学より博士号を取得。専門はコンピュータサイエンス
2006年からスーパーコンピュータ京のアプリケーション開発の責任者として東京大学との心臓シミュレータの研究や東北大学との津波シミュレーションの研究に取り組む。
2017年からは富士通研究所において人工知能の研究に従事し、東大病院との不整脈検出の研究やアイオワ大学とのせん妄検出の研究の責任者として成果を創出。
2022年8月にWildBirdを立ち上げ、現在AIコーディネータとして複数の企業のビジネスを支援中。生成AIを含むAIに関する講演も多数実施中。
熊本県・福岡県・石川県
生成AIの進化のスピードは凄まじいものがあります。本講演では、AIの歴史からはじめ、従来のAIと生成AIはどのように違うのか、そしてChatGPTや画像生成AI、さらには動画生成AIやAIで進化するロボットなどの最新の状況を具体例をもとに分かりやすく説明します。その上で、今後生成AIで社会がどう変わるか、それに我々人間はどう対応していけばよいのかについて提案します。
現在話題となっているChatGPTについて、その概要から具体的な活用方法、さらには高度な使い方まで、ChatGPTを実際に使用しながら詳しく解説します。さらに、MidjourneyやDALL-E3などの画像生成AIも紹介し、これらのAIを使用する際の注意点についても説明します。これにより、参加者はこれらのAIを日常業務で活用できることを目指します。
2000年に入り、第三次AIブームが到来し、さまざまな分野で人工知能AIが活用されています。その一方で、AIを魔法の杖のように何でも出来る技術と考えておられる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。そのような方を対象に、そもそもAIはどのような原理が元になっているのか、そして実際にどのようなところで使われているのか、今後社会にどのように入っていく可能性があるのかについて、分かりやすく解説します。
特に、最近話題のChatGPTをはじめとした生成AIについてもお話しします。
この講演により、AIを身近な技術として捉えて、自社内で活用するためのヒントを得て頂ければ幸いです。
昨今、多くの企業で「働き方改革」に取り組まれてます。しかしながら制度面を変えるだけではなく、社員の意識を変えていくことも大変重要だと考えます。本講演では、企業の中で自分の思いを持ち、新規事業の開発に取り組んできた者として、自らの経験をもとに自分らしく生きていくための七つのヒントをお話しします。
生成AIの基本的なプロンプトの書き方を学ぶだけではなく、Excel VBAによるマクロの組み方やGPT関数の使い方、そして職場における課題をどのようにして生成AIで解決することが出来るのかを実体験して頂くためのハンズオンセミナーを実施します。生成AIの講演を含めて、半日コースで実施致します。
熊本大学名誉フェロー/熊本県山都町 名誉町民
[受賞歴]
2018年文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門) 受賞
次世代を担う青少年に向けたスーパーコンピュータが拓く未来の理解増進活動(多数の講演を実施)に対して顕彰されたもの
[公職歴]
関西大学特任教授、早稲田大学大学院)非常勤講師、大阪大学臨床医工融合研究教育センター 招へい教授、北陸先端科学技術大学院大学)産学官連携客員教授、 熊本大学)非常勤講師、東京工業大学グローバルリーダー教育院修了審査委員
(株)日立製作所、富士通Japan(株), (株)ヒューマンテクノシステムホールディングス、北陸コンピュータ・サービス(株)、(株)エヌ・エフ・ユー、(株)リースシステム企画、(株)ナレッジピース、堀総合法律事務所、(公社)日本水道協会東京都支部、中部ニュービジネス協議会、大阪府遊技業組合連合会青年部会、中小企業技術経営研究会、川崎南ロータリークラブ、熊本大学、熊本県立熊本工業高校 他多数
NHKスペシャル
日本経済新聞、日経産業新聞
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。