講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

稲垣真衣
(いながきまい)

雑草の生きかた研究家/食農教育アドバイザー

和歌山県生まれ。静岡大学農学部卒業。

卒業後に就職した職場で適応障害を患い、生きづらさを感じていた時、雑草の戦略的な生き方に関心を持ち、その魅力に取りつかれる。

雑草の生き方を伝えるため、YouTubeチャンネル「雑草のんびりライフ」を運営するほか、ラジオ出演や講演活動などを行っている。

他にも、農学部で学んだ経験、食品メーカーにて食育事業に関わった経験から、食農教育の重要さを伝える活動を行っている。

主な講演テーマ

「雑草の生き方から考える これからを生きる子どもたちの個性の伸ばし方」
「雑草ってどう生きているの? みんな違うからいい。 多様だから、強い。」
「食農教育の企画づくり -脱マンネリ化のヒント―」

講演内容

「雑草の生き方から考える これからを生きる子どもたちの個性の伸ばし方」

雑草はたくさんあるから強い。
たくさんあるから世界を美しく彩る。
雑草にとっていちばんの強みは、多様であることだ。
子どもたちが自分の足で明日を歩いて行くことができるように、子どもたちの個性を伸ばしていこう。

 

「雑草ってどう生きているの? みんな違うからいい。 多様だから、強い。」

野菜は人間の都合にいいように改良されているから、きちんと整列して、みんな一緒の花や実をつける。
だけど、人間がいないと生きていけない。

雑草はどうでしょう?花の色も、背の高さだってみんなと違う。
みんなと一緒じゃないから、こんなにも美しく、そして強い。

 

「食農教育の企画づくり -脱マンネリ化のヒント―」

食農教育はさつまいも収穫体験だけだと思っていませんか?

それではマンネリ化は加速するばかり。

「?」を与えて、子どもたちの感受性や考える力をはぐくもう。

 

主な講演実績

学校法人 東京シューレ学園 東京シューレ葛飾中学校、全日本教職員連盟、青森県私立幼稚園連合会八戸地区会、不登校児童のお母さんのスペース「き~ぼうの間」、A家の光「食農教育リーダーWeb研修会」、九州沖縄地区 農協青年組織連絡協議会、沖縄県農業協同組合、鳥取中央農業協同組合、福岡市農業協同組合、岐阜県農業協同組合中央会

主なメディア出演

【テレビ】
テレビ愛知「5時スタ」

 

【ラジオ】
InterFM 「Otona no Radio ALEXANDRIA」 (2021年6月~/月に1週間レギュラー出演)
FMヨコハマ 「FUTURESCAPE」
TOKYO FM「サステナ*デイズ」
渋谷のラジオ「やきそばかおるのラジオコンシェルジュ」
静岡放送SBSラジオ「内山絵里加のふくわうち」
J-WAVE「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」
文化放送「編集長 稲垣吾郎」

 

【雑誌・新聞・web】
タキイ友の会「はなとやさい」
日本農民新聞 2022年2月25日発行
全国保険医団体連合会「月刊保団連」2022年3月~8月
学研「がっけんのかがくえほん」2022年7月号 監修
東京保健会「母と子の健康」78号
中日新聞「この人」2022年10月26日発行
日本児童図書出版協会「こどもの本」2023年4月号
Honda Kids「雑草はがまんしない?争わない?踏まれても気にしない雑草のふしぎ」

関連特集

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

ギャラリー

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ