講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
一般社団法人 大学スポーツ協会(UNIVAS)専務理事/仙台大学 教授
株式会社西武百貨店にて25年間に渡りマーケティング系業務に従事、営業企画立案、顧客戦略開発、販売促進系業務の経験を培う。特に、本部販売促進部において、西武百貨店全20店舗を対象とした販促企画チェーンオペレーションの推進、百貨店初のポイントカード「CLUB ON」の開発導入、J-debitに参画して百貨店初となるDebitカードの導入、等を担当。また、池袋店販売促進部長としては、池袋店舗構造革新プロジェクトを推進。
2005年プロ野球新球団楽天イーグルスの創設に参画、球場の営業権取得によりボールパーク構想を進め、初年度黒字達成を皮切りにプロスポーツビジネスの新たなモデルを確立し、パシフィックリーグ全体の活性に繋げた。2013年には球団創設9年で初のリーグ優勝と日本一を勝ち取る。
2015年にクリムゾンフットボールクラブ代表取締役社長に就任、集客強化活動、神戸市との折衝によりスタジアム芝生環境の改善、スタジアム運営権獲得に取り組む。
2017年より仙台大学にて教鞭を執り、スポーツビジネスやスポーツマーティングの講義を行う傍ら、IR部長として学内体制の改善も推進、スポーツ局の設立を進める。
2018年からの設立準備委員会を経て、2019年一般社団法人 大学スポーツ協会 専務理事就任。
東北に50年ぶりに誕生したプロ野球球団は、プロ野球界で初めて「地域密着」を旗印にかかげ、地域とのコミュニケーションを基にファンの創造、球団の地域定着を目指しました。その球団立ち上げ時から運営に携わり、地域密着と定着、そして球団事業の成長を果たした講演者の経験に基づき、プロ野球球団が如何にして地域と共に成長したのか、を振り返ります。
東北に50年ぶりに誕生したプロ野球新球団の門出は決して順風漫歩ではなかった。事業リソースゼロの状態から、選手の確保・球場の改修・ファンの創造を進め、事業成長を遂げていった球団の軌跡を、経営の一角を担い、陣頭指揮を行っていた講演者が語ります。
スポーツを産業として捉えた場合、その認知規模と産業規模には大きなギャップがあり、競技によって特徴が満ち溢れています。プロ野球とプロサッカー、両競技の経営に携わった講演者の貴重な実体験をもとに、人気2競技の比較検証を通じてスポーツ産業について考察を行います。
スポーツ事業の定着・成長において最も重要であるのは、地域・顧客と一体化をし、お互いに相乗効果を得られるwinwinの関係を築くことです。
50年振りにプロ野球未開の地で誕生したプロ野球球団がかかげたゼロディスタンス戦略について振り返り、スポーツと地域及び住民との関係構築の実例を紹介します。
スポーツを企業や産業として捉えることにより、
事業成長に向けて地域から得ているもの、地域にもたらすものを
明らかになり、事業戦略がより鮮明になってきます。
プロ野球球団の取り組み事例をもとに、企業の地域連携を考察します。
<2024年>
日本アスレティックトレーニング学会「大学スポーツの現状とUNIVASの役割」
部活動の地域連携・移行シンポジウム「東京の資源を活用した部活動の地域連携・地域移行の在り方について」※パネラー
令和6年度東北ミラフォーム会「新事業への挑戦~楽天にみるファンづくり」
令和6年度 北日本養鶏研究大会「楽天イーグルスのファンづくり~ボールパーク構想と地域密着戦略」
<2023年>
中部大学 スポーツ活動B秋季特別講義「大学スポーツの価値と現状課題」
AthleteCareerChallengeカンファレンス Session2「指導者に求められるキャリア支援とは」
法政大学 スポーツマーケティング論「大学スポーツの価値・現状課題とUNIVAS」
日本体育スポーツ健康学会 大73大会「大学スポーツから考える人材育成」
学生生活支援研究会 第3回幹事会「大学スポーツを取り巻く環境とUNIVAS」他多数
【テレビ・ラジオ】
NHK「おはよう日本」
ジャパンエフエム「OH HAPPY MORNING」
BS11「情報ライブ インサイドOUT」
インターFM「CLUB CEO」
【新聞・web・雑誌】
「月刊トレーニングジャーナル」10月号
読売新聞 教育面 大学最前線
「大学時報」No415(令和6年3月号)
「大学職員論叢」第12号
ニュース週刊誌「AERA」
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。