講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
太神楽曲芸師
洋物のジャグリングのコメディパフォーマー揚野バンリが、
USJや各地のイベントに出演の中、
落語の寄席に出演するのがきっかけで、
2006年より和物の太神楽曲芸を身に着ける事に!
さまざまな受賞暦と経験をもとに、
日本の伝統芸能を明るく楽しく、お年寄りの方からお子様まで幅広く楽しんで頂ける、太神楽曲芸です。
受賞歴(揚野バンリとして)
1992年 ハロウィン パフォーマンスコンテスト’92(準優勝)
1995年 天保山ワールドパフォーマンスコンペティション’95(一般参加部門・優勝)
1996年 神戸ハーバーランドモザイク大道芸人コンテスト’96(準優勝)
2000年 天保山ワールドパフォーマンスコンペティション2000(審査員特別賞)
2000年 岸和田カンカンベイサイドモール2000年度(年間MVP賞)
2005年 天保山ワールドパフォーマンスコンペティション2005(大阪市長賞・優勝)
傘の曲 和傘の上で鞠や升を回す、末広がりの縁起の良い曲芸
一つ鞠の曲 大きな鞠と、二本の撥を投げ分ける曲芸
水雲井の曲 水の入ったコップを、長竿の上に置き立て分ける曲芸
長撥の曲 長い撥一本と、短い撥二本を操る曲芸
祗園鞠 大小二つの鞠と、扇子を投げ分ける曲芸
五階茶碗の曲 茶碗を長竿の上に積み上げ、立て分ける曲芸
太神楽曲芸師・豊来家板里氏は、「コメディパフォーマンスショー」で人気の大道芸人・揚野バンリ(あげのばんり)氏の、“お神楽芸人バージョン”といってもよい姿です。 太神楽曲芸とは、伊勢神宮と熱田神宮が発祥の地と伝えられ、神様への奉納や氏子への祈祷から発展して、寄席の出現に伴い神事芸能から舞台芸能へと変化したもの。獅子舞などの余興芸が寄席芸能へと発展し、江戸時代に太神楽曲芸として完成し、現在に受け継がれ、寄席以外にも、お正月や結婚式等おめでたい席には欠かせない芸となりました。 そんな板里氏に寄せられる講演依頼は、芸能、文化などの内容に及び、文字通り太神楽曲芸をテーマに実演を披露してくれます。 講師派遣先は、企業関連のクライアントさまが多く、「実演」による講演依頼となります。いうまでもなく、イベントを内容とした講演には、最も相応しい一人として講師派遣しています。 和傘の上で鞠や升を回す末広がりの縁起の良い曲芸として知られる「傘の曲」をはじめ、「一つ鞠の曲」「水雲井の曲」「長撥の曲」「祗園鞠」「五階茶碗の曲」など、おなじみの伝統的お神楽をさまざまに披露してくれます。 実演ステージを訪れた人は、ジャグリングとは趣を異にする、和のテイストに溢れた「至芸」を満喫することができるのです。
経歴
1987年11月~1992年6月
パントマイムをフジイオサム師(ママコザマイム出身)に師事
オサムS’マイムのメンバーとして舞台イベントなどに出演及び弟子修業
1992年8月
アフタークラウディーカンパニー主催の国際サーカス村ワークショップに参加
サーカス技基本訓練は左 公社(雑技団)クラウニングはサーシャ(ロシア)
ジャグリングはスティーブカイム(アメリカ)に指導を受け基礎を学ぶ
2002年6月~2003年2月
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にてハリウッドプレミアパレードジャグラーとして出演
2004年1月~2008年12月
USJにてパレードヘルプ・グループスペシャルイベント
ハロウィン・ハリウッドプレミアパーティ
(カウントダウン’05. ’06)に出演
2006年2月~
曲芸界の至宝 ラッキー幸治師の下で太神楽曲芸の修行を始める
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。