講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
北九州市立大学基盤教育センターひびきの分室 准教授
1974年 米国・ヴァージニア州生まれ。
1997年 初来日
2002年 オールド・ドミニオン大学にて、応用言語学を学び、修士号取得
2003年より、オールド・ドミニオン大学と姉妹校である北九州市立大学の教壇に立つ
2022年現在、大学教員、ラジオのパーソナリティ、コラムニスト、講演会講師として活躍中
「アンちゃんと語ろう、多様性社会」
「アンちゃんと学ぼう、言葉と世界観」
「アンちゃんと楽しく学ぼう、和製英語」
「アンちゃんと語ろう、多様性社会」
「多様性社会」「共生社会」というスローガンが叫ばれる現在、身近なところに無数の「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見、思い込み)」が存在しています。日本生まれ日本育ちの、外国にルーツがある子どもに対して、“ガイジンなのに、日本語うまいね!”と声をかける人はいませんか?企業の営業担当者が女性に向かって“今日はご主人様はご不在ですか?家の名義はご主人様ですよね?”などと、言っているのを聞いたことがありませんか? 真の多様性とは何なのか?ご一緒に考えましょう!
「アンちゃんと学ぼう、言葉と世界観」
言語はその背景にある文化、ひいては世界観を学ぶことなしにマスターすることは出来ません。日本語は神道や仏教の影響を強く受けた言語です。「いただきます」「ごちそうさまでした」「ご縁に感謝いたします」 これらの日本語は英語には、なかなか訳せません。私はよく「アンちゃん、あなたの前世はきっと日本人だね!」と言われますが、キリスト教が基盤であるアメリカ人にとって、この“前世”も仏教の知識なしには理解できない概念です。言葉を支える文化、その文化を支えている世界観を学ぶことで、あなたの人生はきっと一層豊かになること間違いなしです!
「アンちゃんと楽しく学ぼう、和製英語」
「和製英語」とは何でしょうか? “シャープペンシル”、“アメリカンコーヒー”、“ペットボトル”、“ベビーベッド”、“ランニングマシーン”、等々、私たちの身の回りには和製英語がたくさんありますね。和製英語とは、「日本人が作り出した英語っぽい日本語」なのです。日本人同士の会話では便利な和製英語ですが、英語圏では残念ながら通じません。しかしながら、和製英語には、日本人の知恵や創造性がたくさん詰まっています。どうしてこのような和製英語が誕生したのか? 正しい英語と比較してどのような面白い発見があるのか? 私と一緒に楽しく和製英語の世界を探検しましょう!
TED×Fukuoka Infinite Diversity 2018 「世界観を知ると人は変わる」
TED×Fukuoka Tipping Point 2020 「若者の可能性を引き出す魔法」
アンちゃんのことばカフェ FMちょっくらじお 水曜18:00~
カラフルハイスクール~本音で語ろう~ RKBラジオ 金曜22:05~
『「ペットボトル」は英語じゃないって知っとうと!?』 ぴあ 2018年
『日本人が無意識に使う日本語が不思議すぎる!』 サンマーク出版 2020年
『アンちゃんの日本が好きすぎてたまらんバイ!』星雲社 2021年
『この日本語バリバリ英語にしにくい! ビミョーは英語にどう訳す?』アルク電子書籍
『バリバリウケる!ジャパングリッシュ ペーパードライバーは英語じゃない!』アルク電子書籍
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。