相談され続けてわかった成功する講演会【Q&A】
2018.12.19
◆speakersメルマガ編集部です。
このメルマガでは、【講演会】や【イベント】開催に役立つ、
講師の情報、イベントの豆知識、旬な情報などお届け致します!
――――――――――――――――――――――――
■株式会社タイム 年末年始のご案内
――――――――――――――――――――――――
本年も講演依頼のスピーカーズをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
弊社の年末年始の営業日についてご案内申し上げます。
2018年12月28日(金)17時00分
(12月29日~1月3日は、休業させて頂きます)
2019年1月4日(金)9時30分 営業開始
なお1月4日は金曜日となっておりますので講演に関するご返答を
7日(月)以降にさせて頂く可能性がございます。
ご了承ください。
来年もスタッフ一同サービスの向上を図り、誠心誠意努力する所存ですので、
より一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
――――――――――――――――――――――――
■ 【講演Q&A】お客様から頂いたご質問にお応えします!
――――――――――――――――――――――――
「講演を開催したことがない」
「急に担当者に指名されてしまったが主催経験がない」
といったお客様から寄せられる講演のご質問にお答えいたします。
【No.1】
Q.「講師のマイクは有線と無線、どちらが良いのでしょうか。
無線の場合、ハンドマイクとピンマイクではどちらが一般的でしょうか?」
A.お話しながら壇上を歩き回る講師の場合、無線の方が喜ばれます。
また、一般に有線マイクの方が重いため、固定スタンドを用いず、
マイクを手に持って話す場合も、無線の方が好まれます。
身振り手振りの多い講師や、レクチャーを交えるワークショップ形式の場合では
ピンマイクのご用意をお願いすることがございます。
会場によっては有線しか準備がない、といった場合もありますので
当日になって慌てないよう事前の確認が必要です。
弊社では豊富な講演実績に基づき、講師の希望講演スタイルを把握しておりますので、
マイクの種類などの細かいポイントまで手厚くフォロー致します。
【No.2】
Q.「講演実施後、感謝のお手紙やお礼状の送付は必要ですか?」
A.特に必要ございません。その場でのお礼やご挨拶の他に、どうしても書面等で
講師にお礼をお伝えになりたい場合は弊社担当までご相談くださいませ。
弊社を介して講師へご案内差し上げます。
よくある質問ページにはその他、お客様からよく頂く質問をまとめています。
併せて御覧ください。
こちらにない質問はスタッフまで随時お問合せください。
丁寧にお答えいたします。
よくある質問はコチラ★
>>https://www.speakers.jp/faq/
――――――――――――――――――――――――
■リピート続出!”吉本興業伝説の女マネージャー”の講演会
――――――――――――――――――――――――
マネージャー時代、セット裏で故 横山やすし氏にビンタをしたという
伝説を持つ大谷由里子氏。
人材活性や組織づくり、モチベーションといったテーマでお考えの主催者様に
スピーカーズが一押ししている講師です。
「マイク一本でここまでできる!」
NHKスペシャルにも特集された大谷由里子氏の講演。
スピーカーズまでお気軽にお問い合わせください!
吉本興業”伝説”の女マネージャー・大谷由里子氏の詳細はコチラ★
>>https://www.speakers.jp/speaker/ohtani-yuriko/
スピーカーズでは新年の講演のご相談を承っております。
こちらのお問合せフォーム、またはお電話(03-5798-2800)より
お気軽にご相談ください。
>>https://www.speakers.jp/contact/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
■Facebookでも情報をお届けしています↓↓↓
是非「いいね!」をお願いします★
https://www.facebook.com/speakers.jp/
■Speakers.jpの「twitter」はコチラ↓↓↓
http://twitter.com/#!/speakers_jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
■発行:Speakers.jp(株式会社タイム)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-22-10 ユニゾebisu422 7F
【TEL】03-5447-2422 【MAIL】info@speakers.jp
【FAX】03-5447-2423 【URL】https://www.speakers.jp/
2018.12.19号
編集担当:飯田